本日は3年生の夏季講習の様子を一部お届けします。
英語の講座では、先生がiPadに解説を書き込みながら説明されていました。
授業に比べ少ない人数で、発言や質問もしやすいようです。
夏の暑さにも負けない熱意で頑張っています!
本日は3年生の夏季講習の様子を一部お届けします。
英語の講座では、先生がiPadに解説を書き込みながら説明されていました。
授業に比べ少ない人数で、発言や質問もしやすいようです。
夏の暑さにも負けない熱意で頑張っています!
本校ホームページ内にて、新しい学校案内がご覧いただけるようになりました!
既にオープンスクールではお配りしておりますが、紙媒体のみならずウェブ上でもご覧いただければ幸いです。
1年生の夏季補習の様子をお届けします。
特別進学コース 数学
総合進学コース 国語
文章から読み取ったことを発表する活動をしていました。
皆真剣な面持ちで頑張っていました。
本日より、2学年対象の夏季集中講座がスタートしました。
本来であれば2学年は校外で学習合宿を行っていましたが、コロナ対策の観点から、ここ数年校内での集中講座を行っています。
大学入試に向けての学習習慣を確立し、終日学習を経験することによって、長期間にわたる受験勉強を乗り切るための強い精神力を養うことが目的です。
今年度は120名の生徒が部活動とも両立しながら参加しています。
講座の開始に先駆け、講堂で開講式を行いました。
校長先生からお話をいただいた後、各教室に分かれて講座を受講しました。
多くの2年生の皆さんは、受験生になるまでまだまだ時間があると考えていることと思います。
しかし、受験を経験した人が振り返ってみると、「もっと早く取り組んでおくべきだった」という言葉がよく聞こえてきます。高校生活1000日のうち、既に折り返し地点近くまで来ているのです!
時間を有効に活用し、一日一日を大切に積み上げていきましょう。