9月28日(土)に令和元年度体育祭が開催されました。
まず校長先生のあいさつがありました。
「日頃の皆さんの学習の成果を、そしてこれまでの練習の成果を遺憾なく発揮し、4つの学校ビジョンの一つ、【学校行事や部活動、ボランティア活動に励む活力ある学校】であることを見せてください。」
次に、生徒会長からのあいさつ。
「天気が心配されていましたが、絶好の体育祭日和となり、予定通り体育祭を決行できることをうれしく思います。まだまだ暑いので水分補給をしっかりして、楽しい体育祭にしましょう。」
多くの来賓の方にも来ていただきました。
体育部長からの注意ののち、プログラム1番準備体操が始まりました。
プログラム2番 1年生競技である〇人×脚レース
クラス全員で息を合わせて、一歩一歩進んでいきました。
プログラム3番 2年生競技のクラス対抗綱引き
力を合わせて、一生懸命引っ張りました。
プログラム4番 3年生競技の飛翔(長縄跳び)
縄に引っ掛かりながらも、何度もチャレンジをしました。
その後、クラス対抗リレー女子、男子。
クラスを代表して、走りきる姿は圧巻でした。
部活動紹介では、ダンス部が踊ったり、弓道愛好会が弓を弾いたり、それぞれの部活動の色を出したパフォーマンスでした。
部活動対抗リレーではそれぞれの部活動がプライドをかけて、走っていました。
多くの競技を経た結果、赤組の勝利に終わりました。
最後に校長先生からのあいさつがありました。
「皆さんの一生懸命頑張る姿を見せてもらいました。皆さんにとっても素晴らしい思い出の一日になったとおもいます。最後になりますが、来賓、保護者の皆様には最後まで温かいご声援をいただき、本当にありがとうございました。」